はてなブログ初心者がアドセンス審査一発合格!

 

f:id:toshihiroh717:20181231113144j:plain

この記事では

・ブログを始めようと思ったきっかけ

・Google AdSense審査までの過程

についてまとめました。

ブログを始めようと思ったきっかけ 

30代に差し掛かり、このまま働き続けても給料は劇的に上がることなく、生涯年収も見えている中で、収入面ではやや物足りなさを感じている東証一部上場企業で働くサラリーマンです。

ただ現在の仕事にやりがいはあり、職場環境に不満はないので、今すぐ転職をしようとも考えてはいません。

となると、年収を上げる方法は1つ、そう「副業」です。

会社からの給料以外に収益を得ることができれば、今の生活よりもっとQOLをあげ、また会社にしがみつくことなく色々リスクを取ることもできると思い、ブログ運営を始めてみようと思いました。

Google AdSense承認までの道のり 

A8.netでのブログ開設

アフィリエイトに関する情報はネットで探せばいくらでもありますが、まずは1冊本を読んでみることにしました。購入したのは下記の本です。

QAの形でアフィリエイトに関する素朴な疑問や、アフィリエイトそのものの仕組みについて丁寧に書いているので、初心者にとっては参考になる情報かと思います。

 

 

ブログ運営の第一歩として私が始めたのは、本でも紹介されていたASPの一つであるA8.netの登録です。

ASPとはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、ここに登録することで広告掲載の承認を受け、ブログに広告を貼って収益を得ることができます。

 

最初に登録するASPとしてA8.netを選んだ理由は下記になります。

・ASPの最大手であり、案件数が豊富

・ブログを開設していなくても、会員登録が可能

・会員登録後はブログサービス「ファンブログ」の利用が可能

・初期投資が不要

・広告の提携審査に時間がかからない「即時提携」の広告も多い

・無関係な広告表示がない

はてなブログProへの移行

ファンブログは初心者がブログ運営に慣れる環境としては良いかと思うのですが、アフィリエイト目的のブログが多く広告ベタベタの記事が多かったり、ブログのカスタマイズを視野に入れていくと参考にできるサイトが少ないと感じました。

そのためブログ開設から半年後にはGoogle Adsense申請まで持って行こうと決めました。下記の通り準備期間を設けましたので時系列で説明します。

2018年6月〜8月

当時結婚式の準備を進めていたので、A8.netのブログサービスであるファンブログには結婚式準備をテーマに記事を書き、関係する広告の掲載を行っていました。

ブログの作り方、広告の貼り方などはA8.netのサイトでも詳しく紹介されています。

試行期間という位置付けだったため、少しでも記事のストックを作ることを意識しました。更新頻度は少なめですが、3ヶ月で書いた記事数は10本です。

 

2018年9月

ファンブログで少ないながらも記事のストックできたので、Google Adsense申請を見据えたブログサービスの検討を本格的に探し始めました。

最終的にははてなブログProを選択したのですが、その理由は下記2点です。

・独自ドメインの設定が可能

 ※広告収入サービスGoogle AdSenceの申込には独自ドメインが必須

・有償版にすることで、自分自身への決意

 

はてなブログProへの登録方法は下記ブログを参考にさせて頂きました。

blog.hatenablog.com

 

気をつけたこと

・ポイントサイトへは誘導しない

・他のアフィリンク、広告は載せない

・記事は1,000文字以上書く

・規約を守る

Google AdSenceの申し込み

2018年12月30日

はてなブログProへ移行してから約4ヶ月、記事数18とやや少ないかもしれませんが年末には一度申請してみようと決めていたので、Google AdSenceの申し込みをしました。

そして翌日にはあっさり合格

f:id:toshihiroh717:20190104100424p:plain

 

 

まだまだPVは少なく、やっとスタートラインに立てた形になりますので、これからもブログ運営を頑張ります。